オートサロン福岡のコンパニオン:その122008年04月01日

オートサロン福岡のコンパニオン:その12

久々に、オートサロン福岡のコンパニオンネタです。

この娘は、スタッフの人に写真を写してもらってました。

自分のデジカメのようだったんで、自分のブログかホームページをやっているんでしょうね。

オートサロン福岡のコンパニオン:その132008年04月02日

オートサロン福岡のコンパニオン:その13

オートサロン福岡のコンパニオン:その13

ここのブースは、プレゼントを配りまくってました。

大隣、偉い!!2008年04月03日

ようやく連敗が止まった。

我らが福岡ソフトバンクホークス。

2年目の左腕、大隣がナイスピッチングでした。

今夜(4/3)はダルビッシュが相手、捨てゲームになるのか・・・?

らいなー2008年04月04日

らいなー

らいなー

井上光成 著

せいうん  1,200円

 

チームと親子で読む幸福野球

スポーツ心理学からの贈りもの

というサブタイトルがついています。

 

ラインを描いて、ターゲットを突き抜ける感じでボールを投げる。

動作法、体の中心軸を感じながら「立つ、座る、歩く、立ち上がる、踏みしめる」という5種類の動作を行うこと。

周辺視野からボールが出てきて、捕球するまでのイメージを描く。

「勝つぞ!」と言ったって勝てるわけじゃない。 ただ確実に言えることがあります。

「その気にならない限り、絶対に勝てない」ということです。

「絶対に勝つ!」と決心して、勝つためにどうするかを必死で考え、すべてをぶつけて練習する。そうしない限りチャンピオンにはなれません。

 

少年野球や学生野球のコーチや監督、指導者にお奨めの1冊です。

桜満開2008年04月05日

桜満開

近所の公園の桜が満開になりました。

仕事に追われて、今年はお花見が出来そうにない。

悲しい。

ニラの仲間2008年04月06日

ニラの仲間

一昨年、ご近所から頂いた花です。

ニラの仲間らしいのですが、名前はわかりません。

今年もきれいな白い花が咲きました。

屋根と壁のリフォームをします2008年04月07日

屋根と壁をリフォームします

築10年、屋根瓦を葺き替えて壁のサイディングを塗り替えることにしました。

これから、その様子をぼちぼち書いていこうと思います。

 

4月2日(水)晴れ

着工

見積もりや、スケジュールや、色、その他の打ち合わせが終わり、いよいよこの日から工事に入ります。

写真は、着工前の我が家の姿です。

GWに入る前までには、竣工する予定ですが、なにせ天候次第のところがあるので、どうなることやら・・・

まずは、屋根瓦から手をつけるらしいのですが、その前にまずは足場を組むそうです。

屋根と壁のリフォームその22008年04月08日

カーポートの屋根が、はがされました。

屋根と壁のリフォームその2

4月2日

足場を組むのに、カーポートの屋根が邪魔になるということなので、屋根を3分の1くらい、はがされました。

 

着工前のダンドリがいろいろあるんですねぇ。

屋根と壁のリフォームその32008年04月09日

塗料が一部はがれている

屋根と壁のリフォームその3

さらに4月2日

塗り替える前の壁(南側)の状態です。

一部、塗料がはがれています。

やっと連敗脱出!!2008年04月10日

我らが福岡ソフトバンクホークスは今夜ようやく連敗脱出しました。

ガトームソンが良く投げた。

二コースキーは・・・

久米は安定していた。馬原が帰ってくるまでは、久米をクローザーにした方がいいんじゃないだろうか?

中澤の守備が良かった。

柴原もファインプレーだった。

田上の守備は・・・

松中の今シーズン第1号ホームランが出た!!

明日は杉内、明後日は大場。3連勝するぞ!!