第2回博多・天神落語まつり2008年11月01日

落語を聴きに行きました
昨夜、落語を聴きに行きました。

「第2回博多・天神落語まつり」というのが、
10/31(金)
11/1(土)
11/2(日)の3日間、
福岡銀行本店大ホール、イムズホール、エルガーラホールであってます。

私が行ったのは、春風亭 昇太
            三遊亭 小遊三
            林家 木久扇
            林家 たい平 の4人でした。
演目は、
春風亭 昇太   「創作落語」
三遊亭 小遊三  「金明竹」
林家 木久扇   「創作落語:明るい選挙」
林家 たい平   「二番煎じ」
でした。

落語を生で聴くのは2回目でした。
楽しいのもです。

ただ、観客の年齢層がすごく高かったですね。

今夜は、西鉄ホールに
ギンギラ太陽’Sの「天神開拓史」というお芝居を観に行きます。
最後は、また泣いてしまうんだろうなぁ。

ぼくはタイガースだ2008年11月02日

ぼくはタイガースだ
ぼくはタイガースだ Being The Tigers
五味太郎著
集英社 1,500円

五味太郎がけっこう好きです。

この本は、2003年9月30日発行。
本人も「緊急出版」と書いてますが、
阪神タイガースがセ・リーグを制して優勝したので、書かれた本ですね。
「便乗出版」とも本人が書いています。
でも面白い。
Being The Tigers という英語のタイトルもいい。

タイガースへの愛情が伝わってきます。
が、
ホークスファンの私は、この年の日本シリーズを思い出して、この本を読みながら一人ニタニタしてしまいました。

五味太郎さん、タイガースファンのみなさん、ごめんなさい。

西鉄バスやくざ軍団2008年11月03日

ギンギラ太陽’S
一昨日(11/1)、ギンギラ太陽’Sの「天神開拓史」というお芝居を観に行きました。
開演前に恒例の写真撮影会がありました。
携帯電話の待ち受け画面にしてね、ということだそうです。

写真は西鉄バスです。右後方には新型のカラーリングも見えます。

お芝居は、昭和11年以降の天神の歴史をたどる内容です。
戦争中の悲しいエピソードの数々には、
不覚にも涙が流れてしまいます。

本日(11/3)の公演が、1ヶ月間のロングラン公演の千秋楽です。
当日券もまだあるそうです。

雲仙普賢岳の紅葉2008年11月04日

紅葉を鑑賞しに雲仙普賢岳へ
11月2日(日)、紅葉を鑑賞しに雲仙普賢岳へ登りました。

仁田峠の駐車場から、
妙見岳(1,333m)
国見岳(1,347m)
普賢岳(1,359m)と辿りました。

標高差があまりなく楽勝のコースだと思っていたら、
とんでもなくて、国見岳があんなに険しいとは・・・

下山後の「小地獄温泉」が極楽でした。

キク(その2)2008年11月05日

キク(その2)
薄紫色の菊も咲き始めました。

夏場の摘心をしなかったので、花数が少ないみたいです。

嫁さんの要望により、
来年の5月になったら、挿し芽をして株を増やそうかと思っています。

Jフォンのキャンペーンガール2008年11月06日

Jフォンのキャンペーンガール
昔の写真が出てきました。

8年前、2000年4月、
Jフォンのキャンペーンガールです。

データの大きさが、170KB。
時代を感じさせます。

井口と川崎の2ショット2008年11月07日

井口と川崎の2ショット
古い写真です。
井口と川崎の2ショットです。

福岡ダイエーホークス時代、
井口と川崎で二遊間を守っていましたね。
この頃は本当に強かった。

賢者の書2008年11月08日

賢者の書
賢者の書
喜多川 泰 著
ディスカヴァー・トゥエンティワン
1,440円

最近のマイブームになっている、
喜多川 泰(きたがわ やすし)が初めて書いた物語です。

「僕たちは、出会ったすべての人に対して、自らの夢に向かって具体的に行動する勇気を与えるひとになろう。」
友人とのこの約束を果たすため、著者はこの本を書いたそうです。

「結果を恐れず、勇気を持って行動する」
私も頑張りたいと思っています。

手紙屋 蛍雪編2008年11月09日

手紙屋 蛍雪編
手紙屋 蛍雪編
私の受験勉強を変えた十通の手紙
喜多川 泰 著
ディスカヴァー・トゥエンティワン
1,500円

引き続き、 喜多川泰の本です。

以前紹介した「手紙屋 僕の就職活動を変えた十通の手紙」と同時期に執筆を開始したそうです。
時代は、就職編の3年ほど前で、高校2年生の「内田和花」がこの本の主人公です。

ただ、
「受験生に限らず、子どもを持つ親の世代、人を指導する立場にある人たちなど、さまざまな年代の方に読んでいただけたら、著者としては本当にうれしいことです。」
と言っています。

勉強すること。
今の私たち人間の生活すべては、勉強による英知の継承によって成り立っているのですから。

勉強を上手に使うとはどういうことか。
その経験を自分という人間を磨くために使う。
その経験を他の人の役に立つために使う。

私も、まだまだ勉強し続けなければ・・・。

JAAAクリエイティブ研究会2008年11月11日

JAAAクリエイティブ研究会
JAAAクリエイティブ研究会というのに行って来ました。
JAAAとは、社団法人日本広告業協会です。

その業界内で、去年一年間で一番のクリエーターを選んでまして、
その人たち、すなわち
’07クリエーター・オブ・ザ・イヤーの受賞者たちが
「私の広告作法」と題して、一人30分ずつ講演をするものです。

福岡では毎年この時期に開催されます。
今年は「リクナビ」「B-ing」のCMをつくった人が、クリエーター・オブ・ザ・イヤーでした。

審査員特別賞の人は「KONAMIウイニングイレブン人生はサッカーだ」をつくった人でした。

来年もまた行こう。