新年 ― 2014年01月01日
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
本年もよろしくお願いします。
ロウバイ開花 ― 2014年01月04日
今年もロウバイが咲きました。
これは去年の写真。
http://mansion.asablo.jp/blog/2013/01/14/6690889
ほのかな、いい香りがします。
新年になったので、デザインを変えてみました。
これは去年の写真。
http://mansion.asablo.jp/blog/2013/01/14/6690889
ほのかな、いい香りがします。
新年になったので、デザインを変えてみました。
ミズナといつまでも ― 2014年01月05日
去年の10月だったか、
2株で100円、買ってきたミズナの苗。
http://mansion.asablo.jp/blog/2013/11/04/7034692
少しずつ切って食べてます。
今でも、元気に育って、いつまでも食べられるのかな?
お得な買い物でした。
2株で100円、買ってきたミズナの苗。
http://mansion.asablo.jp/blog/2013/11/04/7034692
少しずつ切って食べてます。
今でも、元気に育って、いつまでも食べられるのかな?
お得な買い物でした。
1日が見えてラクになる!時間整理術! ― 2014年01月06日

「1日が見えてラクになる!時間整理術!」
池田 暁子(いけだ きょうこ)著
メディアファクトリー 950円
今年の1冊目は、これ。
内容は、イマイチかも・・・
でも、
この著者が2007年に出した、
「片づけられない女のための こんどこそ!片づける技術」
池田 暁子 著 文藝春秋 952円
だとか、
「必要なものがスグに!とり出せる整理術!」
池田 暁子 著 メディアファクトリー 950円
なんかは、面白そうなので、図書館に予約しました。
ちなみに、時間管理術は
「用事をまとめる」ことでラクになる
毎日の用事は、あらかじめセットにまとめる。
例えば、
「朝セット」や「昼セット」など。
朝セットは、毎朝やることは一連の流れとして済ませてしまう。
「起きる、トイレ、ゴミだし、体重測定しメモ、シャワー、
コメをとぐ、新聞に目を通す」
これを続けざまに済ませる。
数分で終わりそうなことは、その場で終わらせる。
数分で終わりそうにないことは、メモで「将来の自分に伝言」する。
まあ、皆さん既にやっているようなことでした。
池田 暁子(いけだ きょうこ)著
メディアファクトリー 950円
今年の1冊目は、これ。
内容は、イマイチかも・・・
でも、
この著者が2007年に出した、
「片づけられない女のための こんどこそ!片づける技術」
池田 暁子 著 文藝春秋 952円
だとか、
「必要なものがスグに!とり出せる整理術!」
池田 暁子 著 メディアファクトリー 950円
なんかは、面白そうなので、図書館に予約しました。
ちなみに、時間管理術は
「用事をまとめる」ことでラクになる
毎日の用事は、あらかじめセットにまとめる。
例えば、
「朝セット」や「昼セット」など。
朝セットは、毎朝やることは一連の流れとして済ませてしまう。
「起きる、トイレ、ゴミだし、体重測定しメモ、シャワー、
コメをとぐ、新聞に目を通す」
これを続けざまに済ませる。
数分で終わりそうなことは、その場で終わらせる。
数分で終わりそうにないことは、メモで「将来の自分に伝言」する。
まあ、皆さん既にやっているようなことでした。
ゼロ・グラビティは3Dで「体験」せよ ― 2014年01月11日
ゼロ・グラビティを観てきた。
今年の1本目。
直訳すると「無重力」。
http://wwws.warnerbros.co.jp/gravity/#/home
超おすすめの1本。
できるだけ大きなスクリーンで、必ず3Dで観ること。
上映時間91分と、最近では短時間の映画だけれど、面白い。
体験する映画です。
だまされたと思って観てください。
満足できるはずです。
ちなみに、去年観た映画は、35本でした。
http://mansion.asablo.jp/blog/2013/12/23/7144870
33本プラス、「武士の献立」、「かぐや姫の物語」を年末に観ました。
今年の1本目。
直訳すると「無重力」。
http://wwws.warnerbros.co.jp/gravity/#/home
超おすすめの1本。
できるだけ大きなスクリーンで、必ず3Dで観ること。
上映時間91分と、最近では短時間の映画だけれど、面白い。
体験する映画です。
だまされたと思って観てください。
満足できるはずです。
ちなみに、去年観た映画は、35本でした。
http://mansion.asablo.jp/blog/2013/12/23/7144870
33本プラス、「武士の献立」、「かぐや姫の物語」を年末に観ました。
男の料理、今月のメニュー ― 2014年01月12日
貯められない女のためのこんどこそ!貯める技術 ― 2014年01月13日

「貯められない女のためのこんどこそ!貯める技術」
池田 暁子 著 文藝春秋 1,000円(952円+税)
この著者の、「1日が見えてラクになる!時間整理術!」を読んで、
他の著作も読んでみようと思って図書館に予約をしていた分が来ました。
http://mansion.asablo.jp/blog/2014/01/06/7178245
今年の4冊目。
漫画なので30分程度で読めました。
たびたび貯金を試みたけれど、毎回挫折した著者が
貯金にチャレンジした物語です。
貯める技術
1 コインを集め始める(すぐできることから始める)
2 何にお金を使っているか知る
3 今使っていいお金を決める
4 今使わないお金を隠す
5 ペースを守る(10日あたり、1日あたりの予算を意識して守る)
節約するのは、
お金を使いたい時に、使いたいことに使うためだったんだ!
口座に貯まった金額が、50万円を突破。
100万円も見えてきたそうです。
結論は、
これからも貯めよう。
本当の自由や楽しみのために。
貯金が増えない人に、お奨めです。
池田 暁子 著 文藝春秋 1,000円(952円+税)
この著者の、「1日が見えてラクになる!時間整理術!」を読んで、
他の著作も読んでみようと思って図書館に予約をしていた分が来ました。
http://mansion.asablo.jp/blog/2014/01/06/7178245
今年の4冊目。
漫画なので30分程度で読めました。
たびたび貯金を試みたけれど、毎回挫折した著者が
貯金にチャレンジした物語です。
貯める技術
1 コインを集め始める(すぐできることから始める)
2 何にお金を使っているか知る
3 今使っていいお金を決める
4 今使わないお金を隠す
5 ペースを守る(10日あたり、1日あたりの予算を意識して守る)
節約するのは、
お金を使いたい時に、使いたいことに使うためだったんだ!
口座に貯まった金額が、50万円を突破。
100万円も見えてきたそうです。
結論は、
これからも貯めよう。
本当の自由や楽しみのために。
貯金が増えない人に、お奨めです。
永遠の0、岡田準一がいい ― 2014年01月14日
永遠の0を観てきました。
http://www.eienno-zero.jp/index.html
今年の2本目です。
評判の映画を、日曜日の午後に観に行ったので、
映画館内は、かなりの入りでした。
2時間半弱と、かなり長時間の映画ですが長さを感じませんでした。
岡田準一が、いい役をもらって光ってました。
図書館戦争でも、教官役で光っていました。
http://toshokan-sensou-movie.com/index.html
永遠の0に戻ります。
年末に、TVで「零戦ー搭乗員たちが見つめた太平洋戦争」前後編を
観ていたので、内容が良く理解できました。
更に、
宮崎アニメ「風立ちぬ」との関係も・・・。
役者では、ヤクザの親分役の田中泯も良かった。
田中泯は、映画版「外事警察」でも凄みを出していて、いいと思いました。
映画は、戦争を知らない人たちに、おすすめです。
http://www.eienno-zero.jp/index.html
今年の2本目です。
評判の映画を、日曜日の午後に観に行ったので、
映画館内は、かなりの入りでした。
2時間半弱と、かなり長時間の映画ですが長さを感じませんでした。
岡田準一が、いい役をもらって光ってました。
図書館戦争でも、教官役で光っていました。
http://toshokan-sensou-movie.com/index.html
永遠の0に戻ります。
年末に、TVで「零戦ー搭乗員たちが見つめた太平洋戦争」前後編を
観ていたので、内容が良く理解できました。
更に、
宮崎アニメ「風立ちぬ」との関係も・・・。
役者では、ヤクザの親分役の田中泯も良かった。
田中泯は、映画版「外事警察」でも凄みを出していて、いいと思いました。
映画は、戦争を知らない人たちに、おすすめです。
最近のコメント