ジャガイモ試し掘り2014年06月01日

ジャガイモを1株だけ掘ってみた
ジャガイモを1株だけ掘ってみた。

ちょっと、いや、かなり早かったみたい。
あと2週間ぐらいかな?

万能鑑定士Q−モナ・リザの瞳−2014年06月02日

「万能鑑定士Q −モナ・リザの瞳−」を観てきた。
6/1(日)は、映画の日、ファーストデイで、お得。

ミステリーなので、内容は詳しくは書かないけど、
犯人の動機が描き切れていない。
「なるほどね」と思えない。

あんまりおすすめではない。

角替和枝が、いい味出していた。
監督は、佐藤信介。
去年の「図書館戦争(実写版)」は、面白かったんだけど・・・

短時間だったけど、パリの風景が懐かしかった。
オペラガルニエ、セーヌ河、そしてルーブル美術館。

公式サイトは、こちら。
http://www.q-kantei-movie.jp/

当分の間、益田ミリ2014年06月03日

どうしても嫌いな人 すーちゃんの決心
「どうしても嫌いな人 すーちゃんの決心」
益田ミリ 著   幻冬舎   1,200円  2010年発行

すーちゃんシリーズ。
「結婚しなくていいですか。すーちゃんの明日」と、
「すーちゃんの恋」の間を描いてます。

これから読む人は、
1 「結婚しなくていいですか。すーちゃんの明日」(2008年)
2 「どうしても嫌いな人 すーちゃんの決心」(2010年)
3 「すーちゃんの恋」(2012年)
この順番で読んだ方がいいでしょう。

この前に、「すーちゃん」(2006年発行)
というのが、あるようなので、それが最初でしょうね。
(私は、まだ読んでませんが)

で、この本。

p.32
人を嫌いになる理由。
なにかひとつのことが嫌いなんじゃなくて、
いくつかの小さい嫌な部分が、
まるで、タンスの裏のホコリみたいに、
少しずつ、少しずつたまっていき、大きなホコリになる。
そして、掃除機で吸い込めないくらいに、その人のことが嫌いになる。
「はーあ」と、ため息をつく。

そうだよなぁ、と納得できる。
「でも」、「それでも」、
日曜日に聴いた、「未来から今を見る」の考え方では、
「全てのことに意味がある」わけで、
嫌いな人が目の前に現れたのは、何かを学ぶチャンスなのである。
何か、とは何かなあ?
反面教師として、自分はそうならないぞ、ということなのかなあ?

p.51
すーちゃんの従妹、あかねちゃん。
30歳、独身、結婚を考えている彼氏あり。
彼と一緒に暮らしたら、
おならはどうするんだろう、と思った。
音より、匂いが恥ずかしい気が。

p.67
百点満点の人っているのかなー?

p.79
「もらい手」とか言って、お歳暮じゃあるまいし。
「どこに出しても恥ずかしくないように」とか、
「嫁にやる」とか、なんなんだよそれー。
それじゃあ、どこかにプレゼントされるために大きくなったみたいじゃないか。

すーちゃんに戻って。
p.136
嫌いな人のいいところを探したり、
嫌いな人を好きになろうと頑張ったり、
それができないと、自分が悪いみたいに思えて、
また苦しくなる。

逃げ場がないなら、その部屋にいてはダメなんだ。
この際、脱走しかあるまい。
あたし悪くない。
あそこから逃げるあたしは、正しいんだ。
あの人を嫌いなあたしも。間違っていない。
そう思っても、いいよね。

p.141
仕事辞めることを聞いた、すーちゃんのお母さん。
あんたも、もう36なんだから、
そろそろ自分の勘を使う年頃になってるが。
仕事辞める理由に、「母危篤」も入れたと、すーちゃんがと言えば、
よかよか、そんぐらい。
あんたのためだったら、お母さん、何回でも死んであげるが。

世の母親は、何と愛情に溢れているのだろうか。
ありがたい。

ところで、
嫌いな人を解決するための、斉藤一人流のやり方は、こうだろう。
嫌いな人を「好きになる」努力をするのではなく、
「面白がる」のが良いそうだ。
例えば、
おおっ、そうきたか。はずれ。
やっぱりね、そうくると思った。当たりー!
などなど、と。

オトーさんという男2014年06月04日

オトーさんという男
「オトーさんという男」
益田ミリ 著   光文社  1,200円

益田ミリ、まだ続きます。

この本、パソコンデスクに置いていたら、
息子がパラパラと斜め読みしたそうな。
「うんうん」と共感していた、と妻から報告があった。

p.27
うちは、阪神が勝ったら、スポーツニュース何度も見ています。

あたりまえやろ、そんなこと、と思ってしまう。

p.57
オトーさんは、時々こんなことを言う。
ワシが死ぬときは、
「お前のおかげでいい人生やった」って言うからな。
それに対する母のツッコミは、二通り。
 その1
  わがままな人の方が、長生きするんよ。
 その2
  死ぬ前に感謝されても遅いわ。

そうだよなぁ。
この前の日曜日に、喜多川泰も言ってた。
 「ありがとう」
 「ごめんなさい」
 「はい」
この3つの言葉をきちんと言えるようになりたい、と。

お母さんという女2014年06月05日

お母さんという女
「お母さんという女」
益田ミリ 著  光文社  知恵の森文庫 533円

まだまだ、益田ミリです。

お母さんが、家でいろいろと工夫している。
「ちょっと、なんかなぁ・・・」と思うのだけれど、
自分の家は、自分の暮らしやすいようにすればいいのだ。
あまりにも間違ったことさえしいなければ、
もう、母に注意するのはやめよう、と心に誓う。

お母さん、「あんたの好きなゼリー買っといたからね」
35歳の娘は思う(それ、中学生の時に好きやったやつ)

お母さんは喜び上手、感動上手。
母と旅行していると、
嬉しいときに嬉しいと素直に表現できることの大切を、しみじみと感じてしまう。
演技やお世辞でない感じが、周囲の人間も見ていて気持ちが良いのだろう。

母は、もらい上手なのである。
何かあげるたびに、
「あらぁ、嬉しいわあ。ありがとう。お母さん、こういうの欲しかってん。」
大喜びするので、こっちもまた何かあげたくなってしまうのだ。
簡単なことのようで、これはとっても難しい。
父などは、
「わしは、この色好かん」
「わしの趣味と違う」
などと、何をあげても文句を言っていた。
ヤル気をなくす、とはこのことである。

手放しで喜んでくれれば、どんなにプレゼントのしがいがあるだろう。

梅雨なので、あじさいを2014年06月11日

紫陽花が咲きました
紫陽花が咲きました。
丈夫なので、手がかかりません。

手をかけてないのに、
毎年きれいな花を咲かせてくれます。

季節を感じます。

当選、美術展のチケット2014年06月12日

当選、美術展のチケット
懸賞生活
今月の第1号、今年の第11号の当選は、
美術展のチケットが2枚です。

1,000円=500円×2枚

これで今年の累計は、41,900円になりました。

コミュニティサポートさん、ありがとうございました。

当たりました、映画の券2014年06月13日

今年の第12号の当選
懸賞生活
今月の第2号、今年の第12号の当選は、
映画の招待券が2枚です。
何を観に行こうかなぁ。

3,600円=1,800円×2枚

これで今年の累計は、45,500円になりました。

西日本新聞エリアセンター小郡三国さん、ありがとうございました。

ジャガイモにも花が咲く2014年06月14日

ジャガイモにも花が
ジャガイモ
花が咲きました。

掘り上げるには、まだ早そうです。

相変わらずきつい宝満山2014年06月15日

相変わらずきつい宝満山
宝満山に登りました。

途中、少しだけ雨が降ったけれど、
登っていて、森の中だったので、全く濡れませんでした。

黄砂のせいか、あいにく霞んでいて、
頂上からの眺めはあまり良くなかった。

くたびれました。