ボウリングのまとめ ― 2025年01月01日

2025年(令和7年)になりました。
今年は初日の出を拝むことが出来ました。
去年は雲で、日の出を見ることができなかったけれど、今年はクッキリと見ることが出来ました。
初日の出には、「世界中が平和になりますように」と祈りました。
個人的には、今年も1年間、楽しみたいと思っています。
さて、
「ボウリングのまとめ」とは?
毎週水曜日にリーグ戦に参加しています。
12週間から14週間で、1シーズンです。
チーム対抗のリーグ戦で、1チームは3人もしくは2人のハンデ戦です。
毎週3ゲームを戦い、各ゲームの勝ち負けと、3ゲームの合計得点で勝敗を競います。
第3回目のリーグ戦から参加しているので、
そのまとめをしてみようと思います。
第3回 2022年7月6日~同年9月21日
8チームで12週間
順位は覚えていない(優勝ではない)
パートナーは、カトウさん
(この第3回目のリーグ戦から参加しています)
第4回 2022年10月5日~2022年12月28日
8チームで12週間
優勝! 31勝17敗(貯金14)
パートナーは、カムラさん
第5回 2023年1月18日~2023年4月15日
8チームで12週間
順位は覚えていない(優勝ではない)
パートナーは、ナガノブさん
第6回 2023年4月19日~2023年7月12日
6チームで12週間
順位は覚えていない(優勝ではない)
パートナーは、ユウコさん、ヨシダさん
第7回 2023年7月26日~2023年10月25日
6チームで12週間
優勝! 31勝17敗(貯金14)
パートナーは、キヨタカさん、ミゾタさん
第8回 2023年11月8日~2024年1月31日
6チームで12週間
連続優勝! 35勝13敗(貯金22)
パートナーは、トヨナガさん、ヒロタさん
第9回 2024年2月14日~2024年5月29日
6チームで14週間
5位
パートナーは、ナガノブさん
第10回 2024年6月12日~2024年9月18日
6チームで14週間
優勝! 33.5勝22.5敗(貯金11)
パートナーは、ヒロタさん、カメコさん
現在、第11回目のリーグ戦の最中です。
しかし、
参加8回のリーグ戦で半分の4回で優勝しているとは・・・
参加チームは、
第3回から第5回までは8チームで、第6回以降は6チームです。
プロ野球で言えば、
6球団のパリーグで2年に1回優勝しているみたいなことですよね。
我ながら凄いのでは?
今年は初日の出を拝むことが出来ました。
去年は雲で、日の出を見ることができなかったけれど、今年はクッキリと見ることが出来ました。
初日の出には、「世界中が平和になりますように」と祈りました。
個人的には、今年も1年間、楽しみたいと思っています。
さて、
「ボウリングのまとめ」とは?
毎週水曜日にリーグ戦に参加しています。
12週間から14週間で、1シーズンです。
チーム対抗のリーグ戦で、1チームは3人もしくは2人のハンデ戦です。
毎週3ゲームを戦い、各ゲームの勝ち負けと、3ゲームの合計得点で勝敗を競います。
第3回目のリーグ戦から参加しているので、
そのまとめをしてみようと思います。
第3回 2022年7月6日~同年9月21日
8チームで12週間
順位は覚えていない(優勝ではない)
パートナーは、カトウさん
(この第3回目のリーグ戦から参加しています)
第4回 2022年10月5日~2022年12月28日
8チームで12週間
優勝! 31勝17敗(貯金14)
パートナーは、カムラさん
第5回 2023年1月18日~2023年4月15日
8チームで12週間
順位は覚えていない(優勝ではない)
パートナーは、ナガノブさん
第6回 2023年4月19日~2023年7月12日
6チームで12週間
順位は覚えていない(優勝ではない)
パートナーは、ユウコさん、ヨシダさん
第7回 2023年7月26日~2023年10月25日
6チームで12週間
優勝! 31勝17敗(貯金14)
パートナーは、キヨタカさん、ミゾタさん
第8回 2023年11月8日~2024年1月31日
6チームで12週間
連続優勝! 35勝13敗(貯金22)
パートナーは、トヨナガさん、ヒロタさん
第9回 2024年2月14日~2024年5月29日
6チームで14週間
5位
パートナーは、ナガノブさん
第10回 2024年6月12日~2024年9月18日
6チームで14週間
優勝! 33.5勝22.5敗(貯金11)
パートナーは、ヒロタさん、カメコさん
現在、第11回目のリーグ戦の最中です。
しかし、
参加8回のリーグ戦で半分の4回で優勝しているとは・・・
参加チームは、
第3回から第5回までは8チームで、第6回以降は6チームです。
プロ野球で言えば、
6球団のパリーグで2年に1回優勝しているみたいなことですよね。
我ながら凄いのでは?
去年(2024年)の総括、ゴルフ編 ― 2025年01月02日
ロウバイが咲き始めました ― 2025年01月04日
マンション管理士試験の合格発表! ― 2025年01月07日
本日(1/7)
令和6年度試験の合格発表!です。
このサイトでわかります。
https://www.mankan.org/
試験問題と正解もわかります。
受験申込者数
13,124 名 (13,169 名)
受験者数
10,955 名 (11,158 名)
受験率
83.5 % (84.7 %)
合格者数
1,389 名 (1,125 名)
合格率
12.7 % (10.1 %)
( )内の数値は令和5年度の実績
令和6年度試験の合格発表!です。
このサイトでわかります。
https://www.mankan.org/
試験問題と正解もわかります。
受験申込者数
13,124 名 (13,169 名)
受験者数
10,955 名 (11,158 名)
受験率
83.5 % (84.7 %)
合格者数
1,389 名 (1,125 名)
合格率
12.7 % (10.1 %)
( )内の数値は令和5年度の実績
今年の初投げ、ボウリングの結果は・・・ ― 2025年01月08日
昨日(1/7)
今年初めてボウリングをした。
4ゲームの結果は、
149
143
143
178
合計613
AVEは153.3
当初は3ゲームの予定だったけれど、
不本意な成績だったので、4ゲーム目をやった。
目標の165には届かなかった。
https://mansion.asablo.jp/blog/2024/12/27/9742256
残念。
ストライクが7個、16%と少ない。
9本ミスが4回、多すぎる。
ノーヘッド(1投目に1番ピンを外す)が9回、多すぎる。
反省点が多い・・・と言うのは、まだ伸びしろがある、ということかな?
今年初めてボウリングをした。
4ゲームの結果は、
149
143
143
178
合計613
AVEは153.3
当初は3ゲームの予定だったけれど、
不本意な成績だったので、4ゲーム目をやった。
目標の165には届かなかった。
https://mansion.asablo.jp/blog/2024/12/27/9742256
残念。
ストライクが7個、16%と少ない。
9本ミスが4回、多すぎる。
ノーヘッド(1投目に1番ピンを外す)が9回、多すぎる。
反省点が多い・・・と言うのは、まだ伸びしろがある、ということかな?
鍋の締め専用のラーメンを食す ― 2025年01月10日
冬と言えば「鍋」
鍋の締めにチャンポンや、ラーメン、おじや等をします。
そこで、
鍋の締め専用のラーメンを試してみた。
前日の夕食の残りを使って、翌日のお昼ご飯にしました。
3人で5束を完食。
さすがに腹が膨れた。
棒ラーメンのマルタイが、鍋専用に作ったラーメンです。
麺だけです。
スープはついていません。
鍋のスープが不足して、お湯をつぎ足しながら作ったので、
2分では出来上がりませんでしたが、
美味しかったです。
公式サイトは、こちら
https://www.marutai.co.jp/topics/archives/246
鍋の締めにチャンポンや、ラーメン、おじや等をします。
そこで、
鍋の締め専用のラーメンを試してみた。
前日の夕食の残りを使って、翌日のお昼ご飯にしました。
3人で5束を完食。
さすがに腹が膨れた。
棒ラーメンのマルタイが、鍋専用に作ったラーメンです。
麺だけです。
スープはついていません。
鍋のスープが不足して、お湯をつぎ足しながら作ったので、
2分では出来上がりませんでしたが、
美味しかったです。
公式サイトは、こちら
https://www.marutai.co.jp/topics/archives/246
ありがとう!市民会館〜さよならステージ〜 ― 2025年01月13日
ありがとう!市民会館〜さよならステージ〜
というのに行ってきました。
昨日(1/12)です。
入場無料のチケットが2枚当選したからです。
https://mansion.asablo.jp/blog/2024/12/19/9740456
今年の3月23日に閉館するそうです。
そして、
新しい市民ホールは3月28日にオープンで、
こけら落とし公演は、MISIAだということ。
https://www.misia.jp/news/16229
行きたいなあ!
でも、その日はホークスの開幕戦だしなぁ・・・
残念
というのに行ってきました。
昨日(1/12)です。
入場無料のチケットが2枚当選したからです。
https://mansion.asablo.jp/blog/2024/12/19/9740456
今年の3月23日に閉館するそうです。
そして、
新しい市民ホールは3月28日にオープンで、
こけら落とし公演は、MISIAだということ。
https://www.misia.jp/news/16229
行きたいなあ!
でも、その日はホークスの開幕戦だしなぁ・・・
残念
お目当ては、アバンギャルディ ― 2025年01月14日

前記、
ありがとう!市民会館〜さよならステージ〜でのお目当ては、
アバンギャルディ
一度、生で見たかった。
始まる前から熱狂的なファンが声援を送っていた。
45分間のステージは、想像通り良かった。
ラストは、”かもめが飛んだ”でお約束通り一緒に踊る。
そして、写真撮影タイム。
2階席からスマホで写したので、画質は良くないのが残念。
「今年はツァーをする」と言っていた。
残念ながら、福岡には来ないで九州では長崎だけらしい。
彼女らの公式サイトは、こちら
https://akanekikaku.com/avantgardey/
ありがとう!市民会館〜さよならステージ〜でのお目当ては、
アバンギャルディ
一度、生で見たかった。
始まる前から熱狂的なファンが声援を送っていた。
45分間のステージは、想像通り良かった。
ラストは、”かもめが飛んだ”でお約束通り一緒に踊る。
そして、写真撮影タイム。
2階席からスマホで写したので、画質は良くないのが残念。
「今年はツァーをする」と言っていた。
残念ながら、福岡には来ないで九州では長崎だけらしい。
彼女らの公式サイトは、こちら
https://akanekikaku.com/avantgardey/
聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメンVS悪魔軍団 ― 2025年01月15日
聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメンVS悪魔軍団
1/11(土)に観に行きました。
他に観たい映画はあるのですが、
上映時間帯がちょうど良かったのは、この映画でした。
TV版が好きなので、期待して行きました。
そもそも設定が破天荒。
イエスとブッダが、休暇で日本の安アパートで同居しているのですから。
何ともナンセンスで、笑えます。
しかし、
94分間と言うのは少しばかり冗長のような気が・・・
でも、
面白いのは面白いのです。
公式サイトは、こちら
https://saint023movie.jp/
1/11(土)に観に行きました。
他に観たい映画はあるのですが、
上映時間帯がちょうど良かったのは、この映画でした。
TV版が好きなので、期待して行きました。
そもそも設定が破天荒。
イエスとブッダが、休暇で日本の安アパートで同居しているのですから。
何ともナンセンスで、笑えます。
しかし、
94分間と言うのは少しばかり冗長のような気が・・・
でも、
面白いのは面白いのです。
公式サイトは、こちら
https://saint023movie.jp/
中島みゆきコンサート「歌会VOL.1」 劇場版 ― 2025年01月16日

中島みゆきコンサート「歌会VOL.1」 劇場版
一昨日(1/14)観に行きました。
2020年、
“幻のラスト・ツアー”『中島みゆき 2020ラスト・ツアー「結果オーライ」』のチケットは買えませんでした。
しかも、このコンサートツァーは、新型コロナウイルスの拡大により、ツアー途中で公演中止になりました。
それ以来、
4年ぶりに、東京・大阪にて16公演開催された
『中島みゆきコンサート「歌会VOL.1」』 が、劇場版になりました。
上映時間は2時間、全編ほとんど歌ばかり。
全部で19曲
でも、私が知ってる歌は3曲くらいしかありませんでした。
おそらく
「夜会」の曲が中心だったのでしょう。
ラストコンサートツァーをもう一度やってくれないかなぁ・・・
公式サイトは、こちら
https://utakai-movie.jp/
一昨日(1/14)観に行きました。
2020年、
“幻のラスト・ツアー”『中島みゆき 2020ラスト・ツアー「結果オーライ」』のチケットは買えませんでした。
しかも、このコンサートツァーは、新型コロナウイルスの拡大により、ツアー途中で公演中止になりました。
それ以来、
4年ぶりに、東京・大阪にて16公演開催された
『中島みゆきコンサート「歌会VOL.1」』 が、劇場版になりました。
上映時間は2時間、全編ほとんど歌ばかり。
全部で19曲
でも、私が知ってる歌は3曲くらいしかありませんでした。
おそらく
「夜会」の曲が中心だったのでしょう。
ラストコンサートツァーをもう一度やってくれないかなぁ・・・
公式サイトは、こちら
https://utakai-movie.jp/
最近のコメント