生れて初めて!生バレエ鑑賞 ― 2025年01月23日
先日(1/19)
生れて初めて、生バレエを鑑賞しました。
去年の11月に映画で、
パリ・オペラ座の「白鳥の湖」を観たけれど、
https://mansion.asablo.jp/blog/2024/11/09/9730135
生で観るのは初めての体験でした。
クルメシティプラザのザ・グランドホール(1,500席)で、
ウクライナ国立バレエ「ジゼル」(全2幕)です。
https://kurumecityplaza.jp/events/5907/
第1部が55分
休憩20分を挟んで
第2部が55分
バレエの有名な演目らしいのですが、全く知らなかったので、
ストーリーを泥縄で読みました。
読んでて良かった。
分かり易かった。
オーケストラ・ピットがなかったので、演奏は生ではなかったのでしょう。
スピーカーから音が聞こえてきていました。
2階席(A)だったので、7,500円でした。
面白かったです。
ヨーロッパに旅行に行く機会があれば、現地でバレエ鑑賞をしてみたいものです。
生れて初めて、生バレエを鑑賞しました。
去年の11月に映画で、
パリ・オペラ座の「白鳥の湖」を観たけれど、
https://mansion.asablo.jp/blog/2024/11/09/9730135
生で観るのは初めての体験でした。
クルメシティプラザのザ・グランドホール(1,500席)で、
ウクライナ国立バレエ「ジゼル」(全2幕)です。
https://kurumecityplaza.jp/events/5907/
第1部が55分
休憩20分を挟んで
第2部が55分
バレエの有名な演目らしいのですが、全く知らなかったので、
ストーリーを泥縄で読みました。
読んでて良かった。
分かり易かった。
オーケストラ・ピットがなかったので、演奏は生ではなかったのでしょう。
スピーカーから音が聞こえてきていました。
2階席(A)だったので、7,500円でした。
面白かったです。
ヨーロッパに旅行に行く機会があれば、現地でバレエ鑑賞をしてみたいものです。
最近のコメント