祐徳稲荷神社に参拝、危うくランチ難民に・・・ ― 2023年01月27日
本日(1/27)、祐徳稲荷神社に参拝しました。
奥の院まで行きましたが、結構きつかった。
ランチを食べようと思っていたお寿司屋さんの駐車場が満車で、危うくランチ難民に・・・
道の駅太良、道の駅鹿島、どちらもレストランはなく、
アプリのマップで探り当てた、「浜宿キッチン」で
ワンドリンク付き、税込み1,100円のランチを食べることが出来ました。
美味しかったです。
https://www.kashimacity.com/eat/hamasyuku_kitchen/index.html
「浜宿キッチン」は、肥前浜宿の酒蔵通りにあって、
食後に肥前浜宿を散策しました。
お土産に買ってきた「酒漬け珍味、黒麹仕込み焼きえいひれ」をつまみにして、ビールで晩酌をしながらこれを書いています。
幸せです。
11,600歩、歩きました。
一緒に行ってくださった皆さん方に感謝です。
お疲れ様でした。
そして
ありがとうございました。
奥の院まで行きましたが、結構きつかった。
ランチを食べようと思っていたお寿司屋さんの駐車場が満車で、危うくランチ難民に・・・
道の駅太良、道の駅鹿島、どちらもレストランはなく、
アプリのマップで探り当てた、「浜宿キッチン」で
ワンドリンク付き、税込み1,100円のランチを食べることが出来ました。
美味しかったです。
https://www.kashimacity.com/eat/hamasyuku_kitchen/index.html
「浜宿キッチン」は、肥前浜宿の酒蔵通りにあって、
食後に肥前浜宿を散策しました。
お土産に買ってきた「酒漬け珍味、黒麹仕込み焼きえいひれ」をつまみにして、ビールで晩酌をしながらこれを書いています。
幸せです。
11,600歩、歩きました。
一緒に行ってくださった皆さん方に感謝です。
お疲れ様でした。
そして
ありがとうございました。
熱演!橘家圓太郎(狸ばやし) ― 2023年01月23日
小郡市松崎駅前にある落語会場「たぬきばやし」
昨日(1/22)、久しぶりに行ってきました。
第61回 たぬきばやしの落語会 橘家圓太郎独演会です。
台風14号で延期になっていた落語会です。
https://mansion.asablo.jp/blog/2022/09/20/9527453
面白かったです!
13時15分開演で、中入り休憩を挟んで15時45分まで。
演目は、
「うどん屋」と
「化け物使い」
これで2,500円とは、格安です!
https://ja-jp.facebook.com/tanukibayasi/
橘家圓太郎師匠は、福岡の雑餉隈出身
筑紫丘高校ラグビー部だったとは。
知らなかった。
昨日(1/22)、久しぶりに行ってきました。
第61回 たぬきばやしの落語会 橘家圓太郎独演会です。
台風14号で延期になっていた落語会です。
https://mansion.asablo.jp/blog/2022/09/20/9527453
面白かったです!
13時15分開演で、中入り休憩を挟んで15時45分まで。
演目は、
「うどん屋」と
「化け物使い」
これで2,500円とは、格安です!
https://ja-jp.facebook.com/tanukibayasi/
橘家圓太郎師匠は、福岡の雑餉隈出身
筑紫丘高校ラグビー部だったとは。
知らなかった。
節分が近い、春野菜はジャガイモと・・・ ― 2023年01月22日
イッセー尾形、追加公演まで完売、面白かった ― 2023年01月17日
一昨日(1/15)、福岡市中央区天神の西鉄ホールへ、
イッセー尾形の一人芝居を観に行った。
当初は、1/14(土)と1/15(日)の2日間公演だったけれど、
チケット完売で、1/13(金)の追加公演が決まり、
その分のチケットも完売したという人気でした。
https://issey-ogata-yesis.com/news/index.html#20221217
1952年2月生まれ、浜田省吾と同じ年の生まれとは!?
福岡市生まれ。
福岡での一人芝居は10年ぶりらしい。
面白かったです。
15時開演で、途中休憩なしで1時間40分。
あっという間でした。
5,500円のチケットは高くない。
来年も西鉄ホールでやるとのこと。
来年も行けたらいいなぁ。
イッセー尾形の一人芝居を観に行った。
当初は、1/14(土)と1/15(日)の2日間公演だったけれど、
チケット完売で、1/13(金)の追加公演が決まり、
その分のチケットも完売したという人気でした。
https://issey-ogata-yesis.com/news/index.html#20221217
1952年2月生まれ、浜田省吾と同じ年の生まれとは!?
福岡市生まれ。
福岡での一人芝居は10年ぶりらしい。
面白かったです。
15時開演で、途中休憩なしで1時間40分。
あっという間でした。
5,500円のチケットは高くない。
来年も西鉄ホールでやるとのこと。
来年も行けたらいいなぁ。
感動です!生まれて初めてかも?ほぼ完ぺきな虹を見るのは・・・ ― 2023年01月16日
公園の遊具、1月12日の様子 ― 2023年01月14日
公園の遊具、1月6日の様子 ― 2023年01月14日
公園の遊具が・・・ ― 2023年01月13日
今年の初ボウリングはイマイチ ― 2023年01月09日

本日(1/9)、今年の初ボウリングでした。
健康ボウリング、クラブ親善大会
3ゲーム投げました。
124
169
170
1ゲーム目が悪すぎました。
ハンデを入れると、3ゲーム合計で、529。
55名中で、29位でした。
スクラッチのスコアは、合計463で、ベレージは、154.3。
今年の目標には届きませんでした。
残念。
健康ボウリング、クラブ親善大会
3ゲーム投げました。
124
169
170
1ゲーム目が悪すぎました。
ハンデを入れると、3ゲーム合計で、529。
55名中で、29位でした。
スクラッチのスコアは、合計463で、ベレージは、154.3。
今年の目標には届きませんでした。
残念。
忘れてたけれど…初詣は去年も行っていた ― 2023年01月06日
昨日のブログに「三社参りをしたのは何年ぶりだろうか?」と書いてしまったけれど、
https://mansion.asablo.jp/blog/2023/01/05/9553067
去年のことを思い出した。
初詣は昨年(2022年)も行っていた。
忘れていたけれど・・・
https://mansion.asablo.jp/blog/2022/01/10/9454978
1/7、浜田省吾の武道館コンサートの翌日(1/8)に
江東区の深川不動堂(成田山東京別院)と富岡八幡宮へ。
その翌日(1/9)に文京区の湯島天満宮へお参りした。
初詣したことを忘れていたなんて、なんてバチあたりなんだろう・・・
反省。
https://mansion.asablo.jp/blog/2023/01/05/9553067
去年のことを思い出した。
初詣は昨年(2022年)も行っていた。
忘れていたけれど・・・
https://mansion.asablo.jp/blog/2022/01/10/9454978
1/7、浜田省吾の武道館コンサートの翌日(1/8)に
江東区の深川不動堂(成田山東京別院)と富岡八幡宮へ。
その翌日(1/9)に文京区の湯島天満宮へお参りした。
初詣したことを忘れていたなんて、なんてバチあたりなんだろう・・・
反省。
最近のコメント