頂き物のセダム、順調に増殖中 ― 2023年10月14日
5月にいただいていた、グランドカバーのセダム
庭の北側のユキヤナギの下に植えていた分です。
https://mansion.asablo.jp/blog/2023/05/23/9588425
順調に増殖してくれています。
くちなしの根元に植えていた分は、
雑草に埋もれて苦戦していたので、
http://mansion.asablo.jp/blog/2023/08/01/9606336
再度チャレンジ中です。
庭の北側のユキヤナギの下に植えていた分です。
https://mansion.asablo.jp/blog/2023/05/23/9588425
順調に増殖してくれています。
くちなしの根元に植えていた分は、
雑草に埋もれて苦戦していたので、
http://mansion.asablo.jp/blog/2023/08/01/9606336
再度チャレンジ中です。
イチゴを更に植え付け ― 2023年10月15日
10/5にイチゴを植え付けていた。
https://mansion.asablo.jp/blog/2023/10/05/9623069
無事に育ちそうなので、更に植え付け数を増やした。
順調に育ってくれると嬉しい。
https://mansion.asablo.jp/blog/2023/10/05/9623069
無事に育ちそうなので、更に植え付け数を増やした。
順調に育ってくれると嬉しい。
当選!落語と音楽の粋な戯れ ― 2023年10月16日
チンゲンサイが大変なことに・・・ ― 2023年10月17日
チンゲンサイ
先月末くらいに発芽してくれました。
https://mansion.asablo.jp/blog/2023/10/02/9622318
種子の播き方を失敗して、
今朝はこんな状態になって、大変です。
少しは間引きして、ベビーリーフで食しようと思いますが、
それでも・・・
空いている植木鉢に移植してみようかなあ。
先月末くらいに発芽してくれました。
https://mansion.asablo.jp/blog/2023/10/02/9622318
種子の播き方を失敗して、
今朝はこんな状態になって、大変です。
少しは間引きして、ベビーリーフで食しようと思いますが、
それでも・・・
空いている植木鉢に移植してみようかなあ。
ブラタモリに出てきた ― 2023年10月18日
10/7と10/14のブラタモリは、北九州市でした。
14日の放送では、国境が出てきました。
コロナ渦の2020年
時間を持て余して長崎街道を歩いていた時に見つけた国境石
それがこれです。
https://mansion.asablo.jp/blog/2020/06/03/9253767
NHKのTVで見て、思わず懐かしくなりました。
14日の放送では、国境が出てきました。
コロナ渦の2020年
時間を持て余して長崎街道を歩いていた時に見つけた国境石
それがこれです。
https://mansion.asablo.jp/blog/2020/06/03/9253767
NHKのTVで見て、思わず懐かしくなりました。
面白かった!新聞週間で鳥越のトークショー ― 2023年10月19日
生れて初めて!大濠公園能楽堂へ ― 2023年10月20日
10/18(水)
生れて初めて、大濠公園能楽堂へ行ってきました。
当選したので・・・
https://mansion.asablo.jp/blog/2023/10/16/9625973
「落語と音楽の粋な戯れ 一期一会2023」
三遊亭白鳥×ダイアモンドユカイ
三遊亭白鳥の創作落語、初めて聴いたけれど、面白かった!
ダイアモンドユカイは、
ダイ”ヤ”モンドユカイだとばかり、ずっと思っていたけれど、違っていた。
大濠公園能楽堂、初めて中に入りました。
快適でした。
でも、室内の能楽堂なのに、
屋根や柱があるのは、不要なのでは・・・と思ってしまいました。
落語と音楽のコラボ、未体験でしたけれど、楽しめました。
生れて初めて、大濠公園能楽堂へ行ってきました。
当選したので・・・
https://mansion.asablo.jp/blog/2023/10/16/9625973
「落語と音楽の粋な戯れ 一期一会2023」
三遊亭白鳥×ダイアモンドユカイ
三遊亭白鳥の創作落語、初めて聴いたけれど、面白かった!
ダイアモンドユカイは、
ダイ”ヤ”モンドユカイだとばかり、ずっと思っていたけれど、違っていた。
大濠公園能楽堂、初めて中に入りました。
快適でした。
でも、室内の能楽堂なのに、
屋根や柱があるのは、不要なのでは・・・と思ってしまいました。
落語と音楽のコラボ、未体験でしたけれど、楽しめました。
今月は良く当選します ― 2023年10月21日
抜けるような青空の下で・・・7km歩く ― 2023年10月22日
昨日(10/21)、雲一つない青空の下で
7km歩いてきました。
ふれあい健康ウォーク in 太宰府に参加しました。
https://specials.nishinippon.co.jp/event/awalk/
ショートコースの7kmと、
ミドルコースの12km
もちろん、7kmに参加です。
大宰府政庁跡を11時に出発して、
坂本八幡宮、太宰府天満宮、観世音寺、戒壇院などを回って、
ゴールの大宰府政庁跡にゴールしたのは、13時。
1万6千歩ほど歩きました。
暖かくて、気持ちよく、少しは健康になった一日でした。
7km歩いてきました。
ふれあい健康ウォーク in 太宰府に参加しました。
https://specials.nishinippon.co.jp/event/awalk/
ショートコースの7kmと、
ミドルコースの12km
もちろん、7kmに参加です。
大宰府政庁跡を11時に出発して、
坂本八幡宮、太宰府天満宮、観世音寺、戒壇院などを回って、
ゴールの大宰府政庁跡にゴールしたのは、13時。
1万6千歩ほど歩きました。
暖かくて、気持ちよく、少しは健康になった一日でした。
沈黙の艦隊、続編を熱望する! ― 2023年10月23日

昨日(10/22)
映画「沈黙の艦隊」を観てきた。
原作をリアルタイムで読んでいて、とても面白かったので、
大きな期待を持たないようにして、観に行った。
長編マンガだったので、2時間程度の映画では全編を描くのは無理。
当然、続編も作るんですよね?
続篇も、必ず観に行きますから、絶対に作ってください!!
『沈黙の艦隊』(ちんもくのかんたい)は、
かわぐちかいじによる日本の漫画作品。
『モーニング』(講談社)にて、1988年から1996年まで連載。
潜水艦戦を描き、核戦争や国際政治等の問題提起を絡ませ、
各方面から注目を集めた。
公式サイトはこちら
https://silent-service.jp/
映画「沈黙の艦隊」を観てきた。
原作をリアルタイムで読んでいて、とても面白かったので、
大きな期待を持たないようにして、観に行った。
長編マンガだったので、2時間程度の映画では全編を描くのは無理。
当然、続編も作るんですよね?
続篇も、必ず観に行きますから、絶対に作ってください!!
『沈黙の艦隊』(ちんもくのかんたい)は、
かわぐちかいじによる日本の漫画作品。
『モーニング』(講談社)にて、1988年から1996年まで連載。
潜水艦戦を描き、核戦争や国際政治等の問題提起を絡ませ、
各方面から注目を集めた。
公式サイトはこちら
https://silent-service.jp/
最近のコメント