三千円の使いかた2022年04月25日

三千円の使いかた
三千円の使いかた
原田ひ香 (著)    中央公論新社   1,650円

評判の本、「三千円の使いかた」を読んだ。
図書館に予約して、半年くらい待っただろうか?

小説なのだけれど、「節約」家族のお話で、
節約アイデアが色々と出てくる。

8×12は魔法の数字
毎月8万円貯金して、ボーナスの時に2万円ずつ貯金すると、
1年間で100万円貯金できる。

今これと言って欲しいものは何もない。
欲しいものがないなんて、贅沢なことだし、ありがたいことだけど。

フリーランスの退職金は「小規模企業共済」を積み立てる。
https://www.smrj.go.jp/kyosai/skyosai/index.html
税金の控除になって、少し利率もいい。

人生は、いつからでも出来ることがある。
いつからでも、どこからでも始められるように備えておくことが誰でも必要。

お金や節約は、人が幸せになるためのもの。

面白い本でした。