ちょっと変わったぼたもちを作ってみた ― 2025年02月22日
月に一度の本日の料理教室、
メインは、ぼたもち(ちょっと変わった?バエル?)でした。
他には
牛肉のスープと
ニンジンともやしのぽん酢和え
ぼたもちは、市販のあずき餡を使い、あんこの餅と
黄粉餅を作りました。
変わっているのは、トッピング。
イチゴとキンカン、生クリームを乗せました。
写真では、ぼたもちかどうかわかりにくいですが、ぼたもちです。
春は、ぼたもち
秋は、おはぎ
なのだそうです。
牛肉のスープは、具材がトロトロになって美味しかったです。
具を食べたら、うどんを入れていただきました。
うどんも美味しかったです。
ニンジンともやしのぽん酢和えは、
レンチンしてポン酢とすりごまで和えるだけ。
簡単ですが、レンチンの時間がレシピに書いてあるよりは長くかかりました。
3月と4月は、料理教室はお休みなのが残念です。
メインは、ぼたもち(ちょっと変わった?バエル?)でした。
他には
牛肉のスープと
ニンジンともやしのぽん酢和え
ぼたもちは、市販のあずき餡を使い、あんこの餅と
黄粉餅を作りました。
変わっているのは、トッピング。
イチゴとキンカン、生クリームを乗せました。
写真では、ぼたもちかどうかわかりにくいですが、ぼたもちです。
春は、ぼたもち
秋は、おはぎ
なのだそうです。
牛肉のスープは、具材がトロトロになって美味しかったです。
具を食べたら、うどんを入れていただきました。
うどんも美味しかったです。
ニンジンともやしのぽん酢和えは、
レンチンしてポン酢とすりごまで和えるだけ。
簡単ですが、レンチンの時間がレシピに書いてあるよりは長くかかりました。
3月と4月は、料理教室はお休みなのが残念です。
最近のコメント