定年が楽しみになる生き方(その3)終わり ― 2015年02月04日

「定年が楽しみになる生き方」
吉越 浩一郎 (著) WAC 886円
その3、これで終わりです。
夫婦で、お互いに「そうだね」と言えることが楽しい。
大した内容でなくていい。
一緒に海にでも行って、お寿司を食べて、魚を買って帰ってきたというだけで、面白くなる。
「そうだね」と言えることが楽しいのであって、
そこからまた次の会話や行動につながる。
とにかく少しでも一緒にいる努力を続けていくことが重要。
女性の広くて豊かな交友関係に巻き込まれる。
奥さんの友人関係に、ご主人が巻き込まれてみてはどうでしょうか?
平素の夫婦間のコミュニケーションの取り方がすべての出発点になる。
夫婦で一緒に行動している人たちは、誰が偉いのかといえば、
奥さんの方です。
今まで一番幸せだと感じたのは、いつ頃だったか?
今がそうだ、と答えられるように。
そう言い切れることがありがたいこと。
この項、終わり。
追伸
若い人には独立を勧めている。
独立するつもりで仕事をしていたら、
与えられたものだけをこなすような仕事の仕方をしなくなるから。
吉越 浩一郎 (著) WAC 886円
その3、これで終わりです。
夫婦で、お互いに「そうだね」と言えることが楽しい。
大した内容でなくていい。
一緒に海にでも行って、お寿司を食べて、魚を買って帰ってきたというだけで、面白くなる。
「そうだね」と言えることが楽しいのであって、
そこからまた次の会話や行動につながる。
とにかく少しでも一緒にいる努力を続けていくことが重要。
女性の広くて豊かな交友関係に巻き込まれる。
奥さんの友人関係に、ご主人が巻き込まれてみてはどうでしょうか?
平素の夫婦間のコミュニケーションの取り方がすべての出発点になる。
夫婦で一緒に行動している人たちは、誰が偉いのかといえば、
奥さんの方です。
今まで一番幸せだと感じたのは、いつ頃だったか?
今がそうだ、と答えられるように。
そう言い切れることがありがたいこと。
この項、終わり。
追伸
若い人には独立を勧めている。
独立するつもりで仕事をしていたら、
与えられたものだけをこなすような仕事の仕方をしなくなるから。
最近のコメント