デューン、予備知識を原作で仕入れて ― 2021年11月02日

映画「デューン 砂の惑星」を観に行った。
面白い!
映像が凄い!
但し、キーワードの予備知識が必要。
原作を読むのが一番だけれども、
映画の公式サイトにも解説があるので、そちらを見てから映画を観に行くのをおススメします。
https://wwws.warnerbros.co.jp/dune-movie/keyword.html
続編の作成が決まったそうだ。
良かった。
あんなところで終わっては、フラストレーションがたまる。
公式サイトはこちら
https://wwws.warnerbros.co.jp/dune-movie/
面白い!
映像が凄い!
但し、キーワードの予備知識が必要。
原作を読むのが一番だけれども、
映画の公式サイトにも解説があるので、そちらを見てから映画を観に行くのをおススメします。
https://wwws.warnerbros.co.jp/dune-movie/keyword.html
続編の作成が決まったそうだ。
良かった。
あんなところで終わっては、フラストレーションがたまる。
公式サイトはこちら
https://wwws.warnerbros.co.jp/dune-movie/
「ティファニーで朝食を」と「太陽がいっぱい」2本立て ― 2021年11月03日
皿倉山(622m)に ― 2021年11月04日
世界体操を観戦、会場内では ― 2021年11月05日
先月、北九州市八幡東区の北九州市総合体育館で
第50回世界体操がありました。
土日(10/23,24)のチケットを申し込んでいたのだけれど、
どちらも落選。
大会初日(10/18、月曜日)のイブニングチケット。
1,500円。
お得でした。
この日は女子の予選でした。
村上茉愛の床は、さすがでした。
予選1位で決勝進出。
(決勝でも見事な演技で、金メダルでした)
予選だったので、平均台でも、段違い平行棒でも
落下する選手が結構いたのには驚きました。
会場には、床、跳馬、平均台、段違い平行棒の4つが設置してあって、
複数の演技が同時に行われるので、どこを見たらいいのかちょっと戸惑いました。
でも、面白かった。
世界最高レベルの体操競技を生で観るのは、
私の人生でこれが最初で最後でしょう。
ちなみに、「体操」を英語では
”ARTISTIC GYMNASTICS”というらしい。
第50回世界体操がありました。
土日(10/23,24)のチケットを申し込んでいたのだけれど、
どちらも落選。
大会初日(10/18、月曜日)のイブニングチケット。
1,500円。
お得でした。
この日は女子の予選でした。
村上茉愛の床は、さすがでした。
予選1位で決勝進出。
(決勝でも見事な演技で、金メダルでした)
予選だったので、平均台でも、段違い平行棒でも
落下する選手が結構いたのには驚きました。
会場には、床、跳馬、平均台、段違い平行棒の4つが設置してあって、
複数の演技が同時に行われるので、どこを見たらいいのかちょっと戸惑いました。
でも、面白かった。
世界最高レベルの体操競技を生で観るのは、
私の人生でこれが最初で最後でしょう。
ちなみに、「体操」を英語では
”ARTISTIC GYMNASTICS”というらしい。
早くもクリスマス ― 2021年11月07日
良かった!燃えよ剣 ― 2021年11月08日
燃えよ剣を観に行った。
原作が好き。
岡田准一が好き。
で、映画の出来も良かった。
意外だったのは、芹沢鴨。
伊藤英明で大丈夫か?と思たが、これが、ハマっていた。
殺陣も良かった。
徳川慶喜の山田裕貴も、雰囲気があった。
おススメです。
公式サイトは、こちら
https://moeyoken-movie.com/
ちなみに、
土方歳三の役者といえば「栗塚旭」のイメージが強かったのだけれど、今回の岡田准一も、なかなか良かった。
原作が好き。
岡田准一が好き。
で、映画の出来も良かった。
意外だったのは、芹沢鴨。
伊藤英明で大丈夫か?と思たが、これが、ハマっていた。
殺陣も良かった。
徳川慶喜の山田裕貴も、雰囲気があった。
おススメです。
公式サイトは、こちら
https://moeyoken-movie.com/
ちなみに、
土方歳三の役者といえば「栗塚旭」のイメージが強かったのだけれど、今回の岡田准一も、なかなか良かった。
博多もクリスマス ― 2021年11月09日
マンション管理士試験は、いよいよ今月 ― 2021年11月10日
11月
マンション管理士試験は、今月の28日(日)です。
合格発表は、来年の1月14日(金)です。
受験される方々のご健闘をお祈りします。
マンション管理士試験は、今月の28日(日)です。
合格発表は、来年の1月14日(金)です。
受験される方々のご健闘をお祈りします。
最近のコメント