世界体操を観戦、会場内では2021年11月05日

世界体操を観戦
先月、北九州市八幡東区の北九州市総合体育館で
第50回世界体操がありました。

土日(10/23,24)のチケットを申し込んでいたのだけれど、
どちらも落選。

大会初日(10/18、月曜日)のイブニングチケット。
1,500円。
お得でした。

この日は女子の予選でした。
村上茉愛の床は、さすがでした。
予選1位で決勝進出。
(決勝でも見事な演技で、金メダルでした)

予選だったので、平均台でも、段違い平行棒でも
落下する選手が結構いたのには驚きました。

会場には、床、跳馬、平均台、段違い平行棒の4つが設置してあって、
複数の演技が同時に行われるので、どこを見たらいいのかちょっと戸惑いました。

でも、面白かった。
世界最高レベルの体操競技を生で観るのは、
私の人生でこれが最初で最後でしょう。

ちなみに、「体操」を英語では
”ARTISTIC GYMNASTICS”というらしい。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
福岡のプロ野球チームの名前は、福岡ソフトバンク????
(全角カタカナで4文字)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mansion.asablo.jp/blog/2021/11/03/9437159/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。