眺めの良いカフェ ― 2022年09月10日
福岡県小郡市のカフェからの眺めです。
住宅の向こうに小さな山が見えます。
「花立山」です。
自家焙煎珈琲を販売している「Morrow珈琲(モローコーヒー)」の2階がカフェになっていて、そのカウンター席からの眺めです。
この日は、カフェは利用せずに
「たなばたブレンド」200gを買って帰りました。
カフェの本日のコーヒー(HOT)は、250円。
今度、散歩がてらにカフェでコーヒーを飲んでみようか?
「カエル寺」として有名になった、如意輪寺の近くにあります。
Morrow珈琲(モローコーヒー)の公式サイトは、こちら。
https://www.morrowcoffee.net/
ちなみに、
花立山は平地の中にポツンと一つだけあります。
ちょっと不自然な山だと思います。
上空から見ると前方後円墳の形に似ているような気もします。
個人的には、
「卑弥呼の墓」なのではないか」と思っています。
住宅の向こうに小さな山が見えます。
「花立山」です。
自家焙煎珈琲を販売している「Morrow珈琲(モローコーヒー)」の2階がカフェになっていて、そのカウンター席からの眺めです。
この日は、カフェは利用せずに
「たなばたブレンド」200gを買って帰りました。
カフェの本日のコーヒー(HOT)は、250円。
今度、散歩がてらにカフェでコーヒーを飲んでみようか?
「カエル寺」として有名になった、如意輪寺の近くにあります。
Morrow珈琲(モローコーヒー)の公式サイトは、こちら。
https://www.morrowcoffee.net/
ちなみに、
花立山は平地の中にポツンと一つだけあります。
ちょっと不自然な山だと思います。
上空から見ると前方後円墳の形に似ているような気もします。
個人的には、
「卑弥呼の墓」なのではないか」と思っています。
コメント
_ Piyo ― 2022年09月17日 17時49分20秒
_ マンション管理士K ― 2022年09月18日 11時17分23秒
いらっしゃいませ> Piyoさん
TNC、録画して見ようと思います。
TNC、録画して見ようと思います。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://mansion.asablo.jp/blog/2022/09/10/9524612/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
なぜか、10月1日(土)夕方18時30分〜のTNC テレビ西日本「うどんMAPサタデー」にMorrow珈琲小郡本店がでるらしいですよ