脱メタボ(続報)2009年02月20日

昨日の続きです。

体重      64.3kgで普通体重。(以前は、68.7kg)
γーGTP   45           (以前は、97)
血糖値     98           (以前は、110)
尿酸値      6.8          (以前は、9.5)
中性脂肪  126           (以前は、201)

というように、かなり数値が改善しています。
「よく頑張った」と自分を褒めてあげています。

コメント

_ 技術士K ― 2009年02月20日 21時25分34秒

ご無沙汰しております。
ものすごーい、すんばらっしー成果ですね。
見た目も随分と変わられたことでしょうね。
次ぎあったとき、Kさんと分からんでもご勘弁!!

_ はなちゃん ― 2009年02月21日 08時54分08秒

 すごい!
私は、最近この逆の数値になってます。
欲がありすぎです。煩悩の数ではすみません。

_ T.裕子 ― 2009年02月21日 21時00分35秒

特定検診、行ってまいりました。

予想に反して、メタボリックシンドローム非該当でした。

数値は、
体重    これは書かんどこう                          (予想外に軽め。なぜかというと食事をしないでいったから)γーGTP  13
血糖値    73 
尿酸値   該当検査なし
中性脂肪  135

*中性脂肪は、Kさんに勝ちました。

次の週に、体組成測定検査も行いました。
体脂肪率や筋肉の量が、事細かにでてきます。
体型を9パターンで、どれに該当するかでますけど、
これもなぜか、「正常」でした。

この検査面白いですよ。
お勧めです。

_ マンション管理士K ― 2009年02月22日 12時39分46秒

最近、リバウンド気味かも?
体重は現状維持が精一杯の状態が続いています。

そろそろ、山登りを計画しなければ、です。>はなちゃん

いらっしゃいませ> T.裕子さん
体組成測定検査は、おもしろそうですね。
ところで、
中性脂肪は、数値が小さいほうがいいんじゃなかったでしょううか?

_ T.裕子 ― 2009年02月22日 14時03分04秒

中性脂肪の数値は、もちろん小さいほうがいいですよ。

体組成測定検査は、1200円でできました。
これと同じ様式の結果をプリントアウトしてもらえます。

http://www.rehanet.co.jp/products/physion/index.html

他にも
内臓脂肪検査
骨密度検査
血液サラサラ検査
脈波図検査
などもできます。

次はどれにしようか検討中です。

_ マンション管理士K ― 2009年02月25日 17時00分17秒

体組成測定検査の結果はカラフルでおもしろそうですね。>T.裕子さん

暖かくなったら、運動せねば・・・です。

この間の日曜日に10分ほどテニスをしました。
○○肩が、まだ少し痛みます。
山に登るのは大丈夫そうです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
福岡のプロ野球チームの名前は、福岡ソフトバンク????
(全角カタカナで4文字)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mansion.asablo.jp/blog/2009/02/20/4133112/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。